ながさき風土記~風の人と土の人~

千葉 房総半島から長崎へ移住。よそ者視点で見つけた地域の「素敵」を綴ります。ランと食べることが大好きな、見習いライターです。

【役所で働く】会計年度任用職員ってなに?

とある市役所で「会計年度任用職員」として働いた経験談について語ります。

市役所で正職員以外の雇用形態で働く方は、今までは非常勤職員や、パートさんといった呼び方をしていたのではないかと思いますが、2020年4月より全国一斉に非常勤職員の雇用形態が変わり、「会計年度任用職員」となりました。

 

さて、「今までの勤務形態と何が変わったの?」と思いますよね?簡単にご説明します。※自治体や職種によって異なる場合がありますので、あくまで参考まで。

①勤務時間が少し短くなりました。

 正職員は7時間45分がフルタイムですが、大体7時間前後が多いと思います。

②ボーナスがもらえるようになりました。

 ある一定以上の期間働いた人には、給与がもらえます。でも、勤務時間が短くなっているので、年収で考えるとほとんど変わらないし、むしろ去年より稼げないかも?なんて声もあるようです。

③副業ができるようになりました。

 これは、ハローワークで聞きました。勤務時間が、フルタイム7時間45分より少なければ、届け出をすることで副業ができます。ただ、仕事終わりに夜遅くまで飲食店でアルバイトする等、勤務に支障をきたしそうな場合はアウトかも…と、ハローワークの方に言われました。

大きく変わった点は、以上の3点です。

特に副業ができるようになった点は、嬉しいと思う方もいるのではないでしょうか。

私も、少しずつ、自分らしい働き方を模索していきたい今日この頃です。

 

※最後に!

再度のお知らせですが、会計年度任用職員の雇用については、市町村、県、国によって、若干異なることもあるので、求人情報に応募する場合は、しっかりと募集先の要項を確認し、わからなければ人事課にしっかり聞きましょう!

【長崎グルメ】新地中華街で食べたもの

ただの備忘録です。

先日、長崎の中華街に初めて行きました。

横浜中華街に慣れてしまっているので、規模が小さくあっけなく思えるかも。これは、行く前から色んな人に言われていました。

f:id:song75:20200815183426j:image

まずは、角煮まん。安定の美味しさです。長崎空港で数ヶ月前に食べました。ふわふわです。
f:id:song75:20200815183438j:image

お次は、ごま団子。

大好きなので、ここじゃなくても見つけると食べたくなってしまいます。中華街に来る前に「四海樓」でちゃんぽんを食べたのですが、その時にごまだんごを頼もうか迷ってやめました。
f:id:song75:20200815183423j:image

はい、話題に出したので、「四海樓」についても書きます。
f:id:song75:20200815183431j:image

こんなに立派な建物だと知りませんでした。レストランは5階でした。窓際の良い席だったのに、花より団子でちゃんぽんに夢中でした。

 

噂のちゃんぽん
f:id:song75:20200815183434j:image

スープがすごーーーく美味しくて、ちゃんぽんって美味しいなあ〜と何度も言いながら、手が止まらず、普段麺類のスープは残すのですが、飲み切ってしまいました。

うーん。大変美味しくて感動しました。御馳走様でした!!

【日本の棚田百景】ランニングで鬼木棚田へ

川棚駅まで電車で行き、駅から波佐見町まで走りました。片道は大体10kmです。

f:id:song75:20200808235611j:image

初めからちょっと坂多めで、山間の町だから仕方ないのだけど、ちょっぴり心折れました。

f:id:song75:20200808235624j:image

波佐見町に突入!嬉しくなったけどまだほんの3キロくらい。

f:id:song75:20200808235815j:image

このレストランを目印に曲がり、山道に突入しました。ここらへんから住家が激減します。「田舎の夏休み」って感じで、良い気持ちでした。

とはいえ、初めての田舎道は心細いので、何度もGoogleマップをみて「鬼木棚田」の位置を確認!

途中車一台しか通れないような道に、イノシシの罠を見つけると無性に恐くなり、大声で歌を歌っていました。笑

道が開けてくると人安心。

f:id:song75:20200809000146j:image

お茶畑がありました。でもここは鬼木棚田ではありません。ここから数百メートル先に進むと...

素敵な棚田の景色が!
f:id:song75:20200809000243j:image
田んぼの稲が風に揺らされ、「草の海」になっていました。清々しい!!
f:id:song75:20200809000252j:image

↓マップはこんな感じ!
f:id:song75:20200809000248j:image

とっても懐かしい雰囲気の集落でした。ここに住むと、誰でも知り合いなんだろうな〜と思いました。

至る所に獣害防止の電柵が張り巡らせてあり、迂闊に小さな子供を遊ばせられないなあと思いました。

私の幼少期は田んぼ道なんか格好の遊び場でしたが、ここまで野生動物の被害が増えると仕方ないのでしょうね。

里山と人の暮らし。

これからどう変わっていくのかな...

【夏の風物詩】房州うちわ

夏の風物詩と言われながらも、現代では使われにくくなった「うちわ」。

経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されている京都の京うちわ、香川の丸亀うちわ、千葉の房州うちわを、日本三大うちわと呼ぶそうです。

(「三大●●」というと、そう「言ったもの勝ち」みたいなところはありますが、国の伝統的工芸品に指定されているうちわは今のところこの3つなので、そういうことにしましょう。)

 

さて、三大うちわのうち、一番知名度の低そうなのは、「房州うちわ」ですよね?

でも見た目は、誰でも見たことあるはず!

f:id:song75:20200716144020j:image

うちわの柄(持ち手)が丸いことが特徴です。細い女竹(篠竹)を割いて、編んで、作ります。

作り方は複雑なので、説明を省きます。

夏を粋に過ごしたいと思ったら、うちわを仰いでみてはいかがでしょうか?

こちらをご参照ください👉https://www.bosyu-uchiwa.com/

【平和への祈り】

f:id:song75:20200806194418j:plain

3年前の今日、広島にいました。

初めて見る原爆ドームが、何故かリアルなものに思えず、戸惑った記憶があります。「今」が、計り知れない悲しみの過去の延長上にあるということを、必死に感じようとしました。

平和記念資料館では、学生時代に学んだ教科書とは比べ物にならない、事実を突きつけられました。自分がその時代に生きていたら、どんなに恐ろしかったことだろうと、頭がぼーっとしました。

そして今日、長崎県内でも8:15に黙祷のサイレンが鳴り響きました。目を閉じると、偶然近くにいた蝉たちが鳴きやみました。

黙祷の後、「自分は何をするべきなのだろう?」と考えて過ごしました。世界平和を考えるとあまりにも無力でミジンコみたいな存在なので…

自分の周りにいる人たちのことを、ありのままに理解し、優しくありたいと思いました。きっと、現代社会が目指す「ダイバーシティ」にも通ずるものと思います。

そして、歴史を正しく語れる日本人でありたいと思いました。

【ソフトクリーム】図書館帰りに寄り道

ミライon図書館で調べ物をした帰り道。

図書館の中に入っているカフェ「miraino」でソフトクリームを食べて一休み。

こんな暑い日には、冷たいものを入れてからじゃないと、屋外に出る気になれません。と言いつつ、家に帰ったらまた冷たいお茶を飲むんだけどね。

こちら、島原牛乳を使ったソフトクリーム!

f:id:song75:20200806175701j:image

すごく濃厚でミルキーな味わいが最高。口の中で何度もミルクの旨味を味わいました。美味しかったです!

 

そして頑張って、数十分かけておうちに帰りました。はぁ〜暑い暑い😵💦

皆様も、体調にはお気をつけて。

 

【Snapmart】始めてみました。

ランニングで色々なところをめぐるのが好きです。ランニングで見つけた素敵な景色を共有したいと思い、「Snapmar」を始めてみました。

snapmart.jp

すごく面白い仕組みだな〜と思います。でも、まあ私のランニング中にiPhoneでパシャパシャ撮った写真はなかなか売れなそうですが。

それでも、とりあえずやってみようと思うのです。

私は本当にアナログ人間で、少しでも小難しいとパスしてしまう性格。でもそれじゃ成長しないし、視野も狭いままなので、これから少しずつウェブ関係に慣れていきたいと思っています。

なので、小さなことにも挑戦してみます。よかったらご覧ください。