ながさき風土記~風の人と土の人~

千葉 房総半島から長崎へ移住。よそ者視点で見つけた地域の「素敵」を綴ります。ランと食べることが大好きな、見習いライターです。

【夏の風物詩】房州うちわ

夏の風物詩と言われながらも、現代では使われにくくなった「うちわ」。

経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されている京都の京うちわ、香川の丸亀うちわ、千葉の房州うちわを、日本三大うちわと呼ぶそうです。

(「三大●●」というと、そう「言ったもの勝ち」みたいなところはありますが、国の伝統的工芸品に指定されているうちわは今のところこの3つなので、そういうことにしましょう。)

 

さて、三大うちわのうち、一番知名度の低そうなのは、「房州うちわ」ですよね?

でも見た目は、誰でも見たことあるはず!

f:id:song75:20200716144020j:image

うちわの柄(持ち手)が丸いことが特徴です。細い女竹(篠竹)を割いて、編んで、作ります。

作り方は複雑なので、説明を省きます。

夏を粋に過ごしたいと思ったら、うちわを仰いでみてはいかがでしょうか?

こちらをご参照ください👉https://www.bosyu-uchiwa.com/